投稿日:2023年2月22日 | 最終更新日:2023年2月22日
忙しいとお店に買い物に行く時間が取れませんよね。
近くにスーパーはありますが、行って買い物して帰ってとすると1時間〜2時間は取られます。
私の家は共働きのため、休日に食材の買い物を済ませていますが、

休日に予定が入ると買い物する時間がない!
そんな中、宅配サービスがコープにあるじゃないか!ということで、
まずは資料請求してどんな商品が注文できるか見てみました。
(資料請求)はタダなんでね。笑
その後、正式にコープの宅配サービス「生協の個人宅配【おうちコープ】」に申し込みました!
結論めちゃくちゃ便利!
私の家に毎週運んでもらっています。
今回はこの便利さをシェアしたいと思います。
一人暮らしでも、家族と暮らしていても便利なのでぜひみてください。
おうちコープの宅配サービス3ヶ月使用レビュー
神奈川・静岡・山梨の生協の宅配「おうちCO-OP(おうちコープ)」をはじめませんか。生協の安全・安心な商品をお届けする宅配サービスです。
公式HPより
デメリット 配送料がかかる 1回100円〜150円
まずはデメリットから
毎週運んでくれますが、配送料が都度かかります。
これは仕方がないです。
ただ、私は買い物に1回1時間〜2時間の時間が発生することや
車のガソリン代、駐車場代など掛かるコストを考えれば、
おうちコープは便利でお得に買い物ができるという考え方になりました。
サービス料は割引制度もあります!
詳しくはこちらから〜

メリット1 品揃えが良い
品揃えが良いです。
スーパーにあるものは基本的にありますね。
ビャンビャンメンなどすごくニッチな商品はないです。
週替わりで取り扱い商品が変わっていくので、もしかしたら
いつか出てくるかもしれませんが・・・
お刺身もありますし、お弁当もあります。
さすがコープといった感じです。
-768x1024.jpeg)
メリット2 コープのプライベートブランドが最高
コープのプライベートブランド、通称PBが多いです。
侮るなかれ、美味しいです。
私はこれまで納豆からラーメンから、コープマークの商品を試しましたが、美味しいです。
そして安いことが多いので、助かっています。
私のおすすめはオムライス
これ冷凍なんですけど、レンジでチンするだけでこんなに美味しいオムライスができます。
小さめですが、大好きな商品です。
メリット3 お家に届けてくれる
当たり前ですが、玄関まで運んでくれます。
集合住宅はエントランスの場合もあるようです。
お水や油など重たい商品も含めて自宅まで運んでくれます。
スーパーで買うと持ち帰るときに大変なものだけでも選ぶと便利です。
冷凍商品や冷蔵商品も大丈夫。ドライアイスや保冷剤をしっかり入れてくれているので、
仕事から帰ってくる時間でもしっかり冷えています。
-768x1024.jpeg)
メリット4 スマホ注文が簡単、でもチラシも楽しい。
スマホで簡単に注文することができます。
お気に入りの商品は毎週届けてもらう設定ができたりします。
24時間アクセスできるので、ふと買いたいものが思い浮かんだときに
ポチッと注文することで、買い忘れを防いでくれます。
商品検索はもちろん、口コミや人気商品ランキングもあるので、商品選びに助かります。
妻はスマホで商品を選んでいますが、私はチラシも見るようにしています。
特売品や調理例の写真が載っていたりするので、夕飯のイメージがしやすいんです。
チラシはいわば実際にスーパーで買い物しているときのイメージですかね。

どんな人におすすめできるか
★忙しい人
★食材、日用品を家に届けて欲しい
★口コミを見ながら商品を買いたい
★スーパーに行くのが面倒
上記に当てはまる人にピッタリです。
口コミ
まとめ
おうちコープに慣れたら買い物が楽しくなりました。
家に届けてくれますし、本当に便利です。
私の家のような共働きの家庭にはすごく助かると思いましたし、
一人暮らしでも重たい買い物や時間効率考えたら、
利用するのも良いと思いましたよ。
資料請求はタダなんで、ぜひ。
ぜひ
関連記事
楽器の出張買取サービスのレビューについてはこちらから
楽天トラベル、じゃらんを使ってお得に帰省する方法はこちらから
コメント