【レビュー】Bluelounge キックフリップはMacBookユーザーの必需品

Apple関連
スポンサーリンク

投稿日:2023年1月18日 | 最終更新日:2023年1月18日

PCの角度調整は絶対必要です。

私は肩こり・腰痛防止、姿勢改善のため、PCで作業する際はPCスタンドを必ず使います。

使うのと使わないので全然違うからです。

PCスタンドは持っているのですが、自分のデスク以外の場所で作業するときに、

いちいち、持ち運ぶのがちょっと面倒になっていました。

過去購入したPCスタンドのレビューはこちらから

みわお
みわお

もっと便利なPCスタンドはないのかね。

そんなときに見つけたBluelounge キックフリップはPC側に貼り付けるスタンドで、

高評価だっただったキックフリップを気になって購入してみました!

結論、MacBookユーザーのマストアイテムであると思いました!

それはなぜなのか、見ていってください。

スポンサーリンク

Bluelounge キックフリップ 使用レビュー

https://amzn.to/3GFNBf0

MacBookの背面にスペースを作って熱を逃がすエアスペーサー

取り付け&取り外し簡単な吸着素材

取り外しても接着痕を残さない

Kickflipの貼り付け面となる背面が平らな13インチであれば、その他のラップトップでも使用可能です。

※スタンド角度はMacBook Proに最適化されているため多少前後します。

Amazon商品紹介ページより

イマイチポイント

まずはイマイチポイントから!と思いましたが、

今の所イマイチな部分がありません。

今後見つかれば追記したいと思います。

裏面に取り付けるとこんな感じです

オススメポイント1 PCスタンドを持ち歩かなくても良い!

このキックフリップのポイントはPC側にスタンドを貼り付けるので、

PCスタンドを持ち歩かなくて良いところがすごく良いです。

自分のデスク以外でPCを開く場合がありますよね。

例えば会議室で会議、ミーティングスペースでの打ち合わせ、

新幹線で移動中のPC作業。

そんなときにこのキックフリップを取り付けておくだけで、

1アクションでスタンドになるところがすごく良いと思いました。

私は便利すぎるのでPCにキックフリップを付けてから剥がしたことはありませんが、

貼ったり、外したりできるというところも良いなと思いました。

スタンドは1アクションで立ち上がります

オススメポイント2 タイピングのしやすさ向上&姿勢改善

これはPCスタンド全般に言えると思いますが、

角度をつけることでタイピングのしやすさが向上します。

また、姿勢改善に繋がるので、肩こり・腰痛・目の疲れが減少します。

(私個人の感想です。)

スタンドを立てない場合でも若干角度がつくので、これも良いなと思いました。

この角度が良いんです

オススメポイント3 熱を逃すことができる

PCで長時間作業するとPCが熱くなります。

私のM1MacBook Airについては、あまり熱くならないことで有名ですが、

長く大切に使いたいと思っているので、

少しでも熱がこもらないように、常時キックフリップを使っています。

熱暴走したことは1度もありません。

バッテリーにも優しいと思うので、今後も使い続けます。

効率よく排熱

オススメポイント4 デザインがかっこいい

外観がシンプルでかっこいいです。

MacBookの裏にデザインも何もないかもしれませんが、

MacBookに最適化されたデザインで無駄がない洗練された感じが良いと思いました!

また、ボコっとしすぎないので、カバンの中で邪魔にならないスタイリッシュな感じも良いです。

キックフリップ付けていますが、気にならない!

どんな人にオススメできるか

★MacBookユーザー全員

★いろんな場所で作業する

★PCスタンドを持ち運ぶのがめんどくさい

★MacBookを大事に使いたい

こんな人にはベストな選択肢だと思います。

口コミ

スポンサーリンク

まとめ

私はキックフリップに出会ってから、毎日必ず使っています。

なくてはならないレベルですので、これはMacBookユーザー全員にオススメできます

MacBookをユーザーは購入をお勧めします!

関連記事

私の使っている持ち運びPCスタンドのレビューはこちらから

M1MacBook Airの使用レビューはこちらから

では

コメント

タイトルとURLをコピーしました