投稿日:2023年1月12日 | 最終更新日:2023年1月12日
iPhone 12以降に搭載されたスマホ背面に磁石が内臓されたMagSafe。
2022年はMagSafe対応の充電器とMOFTを購入するくらい、
MagSafeでペタっとくっつくものが大好きです。
そして今回スマホリングが欲しいと思いました。
写真を撮るときにスマホリングがあると便利なんですよね。

できれば磁力が強くて電車で使っても心配いらないやつがいいなぁ
と思ってスマホリングを探しておりました。
ただスマホリングってとても多く種類があるので、選ぶのが大変!
と言うことで、今回は私の大好きなYouTuberのワタナベカズマサさんのおすすめする
MagSafeスマホリングを購入してみました。
結論、人を選びそうなリングだと思いました!
なぜそう思ったのか、MagSafeのスマホリングを検討されている方、ぜひみてください。
Lamicall MagSafe 360度回転式 スマホリング レビュー
🧲【対応機種】iPhone 2022, iPhone 14, 14pro, 14pro max, 14Plus, iPhone 13, 13 Pro, 13 Pro Max, 13 mini, iphone 12, 12 Pro, 12 Pro Max, 12 miniの本体やMagSafe搭載ケースに直接装着可能です。付属されたメタルリングを利用すると、磁力がもっと強くなります。
🧲【付属のメタルリング貼り付けたら利用できる機種とケース】Samsung Galaxy, LG, Sony Xperia, HUWEI, XiaomiなどのAndroidスマホで、本品は強力な粘着力があるメタルリングが添付されます。AndroidスマホやMagSafe非対応ケースもメタルリングを貼り付けたら、本品を使用できます。マグセーフリングを取り外すだけで、充電できます。メタルリングを利用した場合でも熱くなりませんが、ご安心ください。
【❗❗ご注意】回転部をスムーズに回転できますために、持つ時にゆるゆるの感じがあります。画像6のような二つの姿勢で置けば、卓上スタンド機能に影響しません。また、メタルリングをしっかり貼り付けることを確保するために、24時間後ご使用ください。また、メタルリングを利用する場合は、磁力が強くなります。正面から引き抜くとメタルリングも取り外す恐れがありますので、横から抜いてください。
🧲【強力磁力でしっかりと吸着】約1000gまでの荷重に耐える強力磁力です。iPhone 13 / 12 シリーズをしっかりと吸着できます。マグネット式スマホリングで、iPhone MagSafe シリーズ本体やMagSafe搭載ケースに簡単に装着できます。また、マグネットなので跡を残さず取り外し可能です。テープ跡や糊残りを気にせずお使いのスマホをきれいな状態でご利用いただけます。
🧲【スムーズに360度回転可能】このバンカーリングは回転可能な内部リンクが設置され、装着したままでスムーズに360度回転機能を実現します。90度反転・360度回転の仕様で、スマホの持ち直しが自由自在。卓上スタンドとしても活躍しています。回転部をスムーズに回転できますために、持つときにゆるゆるの感じがあります。画像6のような二つの姿勢で置けば、卓上スタンド機能に影響しません。
🧲【落下防止・片手操作】リングに指を通して持つことで落下防止に役立つ。また、画面に触れる範囲が広くなり、片手操作が楽になります。
🧲【カメラレンズのキズ防止】このマグセーフリングの厚さは4.5mmで、スマホを卓上に水平に置いてもスマホのレンズにぶつからないです。ケースを装着しなくても、スマホレンズに傷がつく心配がありません。
【❗❗梱包について】この製品はどの色でも、箱の画像は白色の商品の画像を使用しています。ご注意ください。
Amazon商品紹介ページより
イマイチポイント リングが開く角度が決まっている
まずはイマイチポイントから
これは私しか気にならないのかもしれませんが、
リングが開く角度が決まっています。
一定の位置でストップしてしまうので、これまでiRingやバンカーリングを
使っていた方は注意が必要です。
開くと何かと便利なんですよね。
iRingやバンカーリングのようにしっかり180度開くように
したらとても良かったのになぁと思いました。
-768x1024.jpeg)
おすすめポイント1 磁力が強い
MagSafeの磁力が結構強いです。
私が比較できるのはMOFTなんですが、
電車に乗っているとき、磁力がちょっと不安になるんですよね。
磁力しっかりあるので、電車や歩きながら使う場合や
コンクリートの上でも心配いらないところが良いと思いました!
外すときにはちょっと力を加えないといけないです。
-768x1024.jpeg)
おすすめポイント2 360度回転する
このリングは内部リングのおかげで360度回転が可能になっています。
初めて360度回転するスマホリングを購入しました。
今まで回転しないものを使っていましたので、慣れが必要ですが
スマホを持ち直すときに便利なんです。
回転するからスタンドにならないのかな?と思いがちですが、
しっかり横でスタンド機能としても使えるので、不思議です。
ただ、この360度回転する機能が良い人もいれば、悪い人もいるようです。
(Amazonレビュー参照)
なので、購入される方はご注意くださいませ。
-1024x768.jpeg)
おすすめポイント3 マグネットシールがついている
MagSafeのマグネットシールが付いてます。
MagSafe対応のケースを使っていない方は、ケースの内側にこのシールを貼れば
MagSafe対応ケースに進化させることができます。
普通はこのマグネットシールは別売りとなっているので、
このスマホリングを購入することでマグネットシールがついてくるのはお得だと思いました。
私の場合、今はMagSafe対応ケースを使っていますが、
今後対応していないケースを買ったときにでも使いたいと思います。
-768x1024.jpeg)
オススメポイント4 カラバリ豊富
スマホリングって結構ケースだったり持っているiPhoneのカラーに合わせたいですよね。
このスマホリングはカラバリが6種類あります。
私が持っているブラックに加えて、
グリーン、パープル、ホワイト、ピンク、ブルーの展開となっています。
色味が原色というよりかはパステルっぽくて他のスマホリングになくて良いと思いました!

どんな人にオススメできるか
★MagSafe対応スマホリングを探している
★360度回転する持ち直しがしやすいリングが気になっている
★MagSafe化できるシールが入っているお得なリングが欲しい
★スマホリングのカラーにもこだわりたい
上記に当てはまる人にはピッタリだと思います。
口コミ
まとめ
私はイマイチポイントとオススメポイント2の注意点を踏まえておすすめしたいと思います。
スマホリングの種類が多くなってきてますよね。
最近は100均でも買えるようになりました。
今回紹介したスマホリングのように今後は機能性をつけた
付加価値の高いリングが人気になっていくのでしょうね。
MagSafe対応ESR3in1充電器のレビューはこちら
MagSafe対応MOFTのレビューはこちら
では!
コメント