Apple Trade inのメリット・デメリットは?使わない方がお得?

Apple関連
スポンサーリンク

投稿日:2022年12月17日 | 最終更新日:2023年2月18日

円安の影響でスマホはどんどん高くなっていますよね。

iPhoneもどんどん高くなっています。

円高もプラスして、下取りに出す方が多いのではないでしょうか。

みわお
みわお

少しでも高く売って新しい端末の資金にしたい!

と言うわけで、私は先月iPhone12無印からiPhone13miniへ乗り換えた際

3つの売却(下取り)先を比較しました。

私の実体験を踏まえて、この記事を読むことでApple公式・ラクウル・メルカリ

3つの下取り先を利用した際のお得度がわかります。

2年使ったiPhone12無印、どこが1番高価で売れるかな?と比較しましたが、

結論メルカリでございました!

どのような比較になったのか、ぜひ見ていってください!

スポンサーリンク

iPhone売却(下取り)比較!!

前提条件

iPhone12 無印 256GB グリーン

修理歴なし、本体の付属品は全て揃っている(ケーブル、箱)

数箇所落下傷がある

データは初期化済(必ず忘れないこと)

エントリーNo.1 Apple 公式 AppleTrade in

Apple Trade In
お使いのiPhone、iPad、Mac、Apple WatchなどのデバイスをApple Trade Inで下取りに出すと、新しい製品の購入価格が割引に。無料でリサイクルに出すこともできます。

Apple公式では下取りのできるApple Trade inというサービスを受けることができます。

私も過去に2度利用しています。

直近では、2年前にiPhone8からiPhone12に乗り換える際利用しています。

お気に入りのデバイスを、次に気に入るデバイスに変えよう。

対象となるデバイスを下取りに出すのは簡単。新しい製品の購入価格から下取り額分が割引になります。下取り額分をApple Gift Cardで受け取り、好きな時に使うこともできます1。下取りの対象にならないApple製デバイスは私たちが無料でリサイクルするので、どんなモデルでも、どんな状態でもおまかせください。あなたにも地球にも良いニュースです。

Apple Trade in公式サイトより

下記URLにシリアルコードを入力し、前提条件を入力すると金額がわかります。

Likewize Apple TradeIn Portal | Home
Home, Product Search Result iPhone, Product Search Result Non-iOS, User ChangeSecurityQuestion Edit, Welcome, User SecurityQuestion Edit, UserChangePasswordConf...

すると48,000円で下取り(Appleギフトカード)してくれるそうです!

★メリット…公式の安心感がある

★デメリット…今回紹介する3つの方法で、1番買取価格が安い

エントリーNo.2 ビックカメラグループ ラクウルを利用する

買取総合サービスラクウル
買取総合サービスラクウル。アイテムを箱に入れて送るだけ。集荷も査定も無料のあんしん買取。

ビックカメラのグループの買取業者です。

「ラクウル」はビックカメラグループのソフマップが運営する宅配買取サービスです。買取対象アイテムは、「買取に出す前に」をご参照ください。

売却代金は「銀行振込」「ビック買取マネー」「お店で現金受け取り」のいずれかで受け取る事ができます。

アイテムをお送りいただくには梱包が必要です。

無料の梱包箱(6種類)をご用意していますので、箱・梱包資材をお持ちでない場合でもお送りいただけます。

アイテムが無料の梱包箱に収まらない場合は、お客様ご自身で箱のご用意と梱包をお願いします。
※縦+横+高さの合計が160cm以内・25Kg以内で輸送中に破損しないよう厳重に梱包をお願いします。

ラクウル公式サイトより

私がなぜラクウルを見たのかというと、iPhone高価買取キャンペーンが開催していたからです!

Apple製品 高額買取
買取総合サービスラクウル。アイテムを箱に入れて送るだけ。集荷も査定も無料のあんしん買取。

2022年11月23日現在、アップル製品高価買取キャンペーンが実施していました。

このサービスが受けられる場合60,000円で買い取ってもらうことができます。

★メリット キャンペーンが発生した際高価買取が期待できる

★デメリット ビッグカメラやソフマップに馴染みのない方はハードルが高い

エントリーNo.3 メルカリで販売する

https://jp.mercari.com/

誰もが知っているフリマアプリです。

かんたんに売り買いができて、あんしん・あんぜんなお取引ができるフリマアプリです。

会員登録、月会費、クレジットカード手数料も一切かかりません。かかるのは商品が売れたときの販売手数料10%だけです。

メルカリ公式HPより

★メリット 相場が一番高く、努力次第で高価買取ができる

★デメリット 販売手数料配送料や梱包に別途料金がかかる

私の場合は運がよく約80,000円弱で販売することができました。

それから販売手数料の10%、梱包箱70円、配送料500円を差し引いてもお得に売却ができましたよ。

高く売るコツとしては、

  • タイトルで何かわかるようにする
  • おまけをたくさんつける
  • いっぱい写真を撮ってあげる
  • 値下げは相場を見ながら

ですかね!高く売れてよかったです!!

高くて売れました
スポンサーリンク

まとめ

3つのサービスを利用して少し工夫が必要ですが、メルカリが一番高く売ることができました。

2年前に10万強で購入したiPhone 12が、2年後に約8万円で売却できるなんて

iPhoneってリセールバリューが高いことが思い知らされますね。

日本ではiPhone利用率高いですし、良い選択肢だと思います。

ちょっと手間ですが、メルカリで販売することをおすすめします!

関連記事

iPhone13miniのファーストレビューはこちらから!

iPhone12長期レビューの記事はこちらから!

Apple製品がお得に購入できる整備済み製品の記事はこちらから!

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました