Nintendo Switch有機ELモデルは発売から1年経った今でもおすすめ!

商品・サービス紹介
スポンサーリンク

投稿日:2022年10月13日 | 最終更新日:2022年12月11日

2021年の10月に発売されたNintendo Switchの有機ELモデル。

遅ればせながら購入しました。

結論タイトル通りめちゃくちゃおすすめでした!

今更どうなの?新型が出るんじゃないの?って思っている方へ、

通常モデルではなく、なぜ有機ELモデルが良いのかのをお伝えします。

スポンサーリンク

Switch有機ELモデルゲットまでの話

娘(4歳)から、「友達がNintendo Switchを親と楽しんでいるから私も欲しいよ!」

という提案が家で行われました。

私自身も小さい頃、親に言ってたな〜

2年前にNintendo Switchを購入したいことを妻に相談すると

PS5が家にあるから、Nintendo Switchはいらない。あなたSwitchを手にしたらほぼ家事やらないでしょ」と言われ、購入を封じられていたので、心の中でガッツポーズ。

妻は子供たちの希望を叶えてあげたいという気持ちが強いため、猛アタック笑

「コロナ禍でまたお家時間が増えるかもしれないし、

ゲーム機は欲しい時が買い時なんだから買うなら今だよ!」などとプッシュプッシュして、

「あなたに任せる」をいただき、キター!ということでNintendo Switchを購入できました。笑

スポンサーリンク

Nintendo  Switch 有機ELモデル 2022年10月レビュー

created by Rinker
¥37,979 (2024/06/28 19:42:26時点 楽天市場調べ-詳細)
Nintendo Switch(有機ELモデル)|任天堂
Nintendo Switch(有機ELモデル)の公式サイトです。いつでも、どこでも、だれとでも、有機ELモデルならではの色鮮やかな画面でゲームを楽しむことができます。

Nintendo Switchファミリーの新しい仲間として「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が加わりました。いつでも、どこでも、誰とでも、有機ELモデルならではの色鮮やかな画面でゲームを楽しむことができます。

いつでも、どこでも、誰とでも。「Nintendo Switch」は、さまざまなプレイシーンにあわせてカタチを変えるゲーム機。いつでも、どこでも、気の向くままに。自由なプレイスタイルでゲームを楽しむことができます。

◆テレビの大画面でゲームを楽しむ「TVモード」テレビにつなぎ、迫力の大画面でじっくりゲームを楽しんだり、家族や友達同士のホームパーティなど、リビングに集まってゲームを楽しんだりすることができます。

◆楽しいをおすそわけ。画面をシェアする「テーブルモード」本体のスタンドを立てて、Joy-Conを分け合えば、外出先などテレビのない場所でも、画面をシェアして、対戦や協力プレイを楽しめます。

◆持ち歩いて遊ぶ「携帯モード」通勤や通学の移動中など、場所を選ぶことなく、いつでも、気軽にゲームをプレイすることができます。気の合う仲間と集まって、ローカル通信でゲームを一緒に楽しむこともできます。

Nintendo Switch 有機ELモデル 公式サイトより

イマイチポイント 価格が最も高い

はじめにイマイチポイントから。

現在発売されている Switchは、

Nintendo Switch、Nintendo Switch(有機EL)の2つがありますが、有機ELモデルの価格が一番高いです。

(Nintendo Switch lightはTVに繋げないので除外しています)

できるだけ安く Switchが欲しい方は向いていないと思います。

おすすめポイント1 有機ELが綺麗!

テレビと繋げるNintendo Switchは通常モデルと有機ELモデルの2種類があります。

私はPS5を持っているので、 Switchは携帯性を重視する必要があると思い、比較してみました。

有機ELモデル通常モデル
ディスプレイ7.0インチ6.2インチ
画質有機EL液晶
重さ420g398g
LAN有線LANポートあり有線LANポートなし
メモリ64GB32GB
背面スタンド角度調整できる角度調整できない
スピーカー開放型密閉型
価格37,980円32,978円
頑張って作りました。

実際比較すると、有機ELモデルの方が、画面が大きい、画質が良い、背面スタンドの角度調整、メモリなど携帯性のメリットが多いことがわかりました。

画面は0.8インチの違いでしょ?と思うかもしれませんが、ヨドバシカメラの実物ディスプレイ比較で確認したところ、結構違いました。

画質は個人的感覚だとiPhone SEとiPhone12くらい違います。

実際に購入して、基本的にはTVに繋いでプレイしておりますが、ソファにごろんとしてプレイしたり、外出先に持って行ったりしています。

外出するときポーチ一つで持っていける所がすごく気に入っております。

親族の集まり同士でマリオカートするときも有機ELモデルを選んでよかったと思います。

綺麗!

おすすめポイント2 希少性

2021年10月に発売してから、未だに有機ELタイプは品薄が続いています。

コロナ禍になって需要が高まっていることや、中国の買い占めなど様々な要因があります。

私が購入したのはヨドバシカメラです。

店舗に購入に行ったタイミングが悪かったのか、近所のヤマダ電気、イオン、ノジマに行くと

有機ELモデルはおろか、通常版も売り切れていました・・・

Amazonや楽天も怪しい値段が釣り上げられたものしかなく、

ヨドバシカメラに電話すると通常版なら在庫ございます。ということで、

この時はもう通常版で良いか〜と思ってしまっていましたが、実際に店舗に到着すると3分後、「有機ELモデル入荷しました!」の声。

念願の有機ELモデルをゲットしました。

希少性が高いのでドヤれます。笑

おすすめポイント3 価格差

イマイチポイントで価格のデメリットを記載しましたが、

通常版との価格は5千円しか変わらないのは冷静に見るとそこまでマイナスに捉えなくて良いと思っています。

ソフトを1本分我慢するだけで、メリットいっぱいのモデルが手に入ると思えば、むしろコスパが良いと捉えられます。

5千円で中古であればメルカリでも安くゲームソフトゲットできますからね。

今通常盤を持っているなら買い換える必要はないと思いました。

ただ、まだSwitchを持っていない人は断然有機ELだと思います。

こんなに角度が付けられるよ!

おすすめポイント4 一人でもみんなでもできる!

良いところは面白いゲームソフト多いことですね。

みんな知っているポケモン、マリオ、カービィ、どうぶつの森、スプラなどSwitchでしかできません

あまりゲームをしない妻や子供も楽しめるソフトがPS5と比べても多いです。

だからと言って一人プレイもゼルダの伝説などやり込みソフトもあるので、その辺は任天堂は強いなと思います。

どんな人におすすめできるか

★綺麗な画質で Switchを楽しみたい

★まだ Switchを持っていない

★有線LANで Switchを繋いでゲームをしたい

上記に当てはまる人はピッタリだと思います。

できるだけ安く Switchが欲しい、軽い Switchが良いというかたは通常盤がおすすめです。

口コミ

スポンサーリンク

まとめ

現時点でNintendo Switchを持っていない方へ個人的には有機ELモデルはおすすめだと思います。

家、外出先など場所を選ばずできますからね!

未だに品薄が続いていますが、見つけたらすぐゲットした方が良いです!

家族でワイワイ楽しんでいます。

リングフィットアドベンチャーにも挑戦しております。

30日チャレンジ時点のレビューもぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました