2022年の無印iPhone選ぶの大変だ!iPhone12を今更レビューしてみます!

Apple関連
スポンサーリンク

投稿日:2022年10月5日 | 最終更新日:2022年12月10日

2022年10月iPhone最新機種、iPhone14が発売されました。

値段を見てびっくりしましたよね。

円安の影響もあって、iPhone14の最低価格は128GBで119,800円から・・・

なんと約12万円になってしまっています。

みわお
みわお

ノートパソコン買えるよね

今年iPhoneを新しいものに買い替えようと考えていた方は、

価格を見て、無印iPhoneを14・13・12を比較して検討しようかなと考えていると思います。

そんな私が今使っている無印iPhone12が今でもすごく良い機種なんだ!ということを、お伝えし、

iPhone選びの参考にしていただければと思います!

スポンサーリンク

iPhone12を2022年10月に今更レビュー

iPhone
パワフル。美しい。しかも頑丈。新しいiPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15、iPhone 15 Plusを紹介します。
iPhone 12 256GB simフリー 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品

私は2020年10月25日に無印iPhone12を購入しました。

気をつけるポイント サイズ感

先にこんな人はおすすめできないといった気をつけるポイントをお伝えします。

サイズ感です。

元々iPhone8やSE、miniシリーズを使っている人については、片手で操作するのが難しくなります。

気になる人は実際に店舗に行って触ることを強くおすすめします!

おすすめポイント① デザインが良い!

iPhone12からモデルチェンジが行われ、iPhone11までの丸みあるボディから

初代iPhone4のような四角いボディのデザインに戻ってきました。

私も初めて持ったiPhoneが4Sだったのですごく気に入っています。

iPhone4S 2011年発売!

このデザインは今後も続けてほしいと思います。

iPhone8や11のような丸みが欲しい方は、ケースで工夫すれば大丈夫です!

厚さですが、iPhone12が1番薄い7.4mm

iPhone13が7.65mm。iPhone14が7.8mm。

カメラが年々大きくなっているのが犯人です。

おすすめポイント② 長持ちするバッテリー

iPhone8から買い替えた私は1日持つバッテリーが嬉しかったことを覚えています。

1日に通勤する電車でYOUTUBEかAmazon prime VIDEO、Twitter、インスタ、ゲーム(ツムツムなど)、

仕事ではスケジュール確認やメッセージのやりとり、徒歩で移動しているときは音楽を聴いています。

iPhone8は昼の時点で50%を下回り、充電しないと午後が厳しい感じでしたが、

iPhone12は夜まで問題なしなところがすごくよかったです。

2年使用して今のバッテリー最大容量は92%です。

ちょっと不安なときは低電力モードを活用すれば1日持ちます。

iPhone12のバッテリー説明

おすすめポイント③ 高画質のカメラ

iPhone8からカメラも2つになったので、画質がとても良くなりました!

子供たちの写真を撮るのも、風景を撮るのもすごく楽しいですし、

これまではセンスがないといい写真にならなかったのが、

今では写真撮るの上手くなったねと褒められるレベルになりました。
これ以上綺麗になるのは買い替えのおまけ程度の認識かなーと思います。

iPhone8撮影 蒙古タンメン

iPhone12で撮影 蒙古タンメン

おすすめポイント④ 軽さ

iPhone8から替えたので、できるだけ軽いものが良いと思っていました。

iPhone12は画面が大きくなって162gです。

毎日触る、持ち歩く物なので軽いは正義ですよ。

ケースや保護フィルムを取り付けるので、できるだけ軽いのが良いです。


iPhone13、14は172gと10g重くなっています!

2度目の登場比較表

おすすめポイント⑤ 高い処理能力

iPhone12はA14bionicチップを搭載しており、アプリが固まることなどほぼありません。

普段使いしていて2年たった今も困ることがないので、これ以上はオーバースペックだと思います。

iPhone8の時はカクついたりしていましたが、今はほとんどありません。

iPhone12チップ


おすすめポイント⑥ 安価な価格

2022年10月4日現在の価格ですが、iPhone12は128GBで99,800円

ちなみにiPhone13は128GBで107,800円、iPhone14は128GBで119,800円。

iPhone12が1番安いです。

メルカリ等で探せばもっと安いかもしれません。

家電量販店ではキャリアの乗り換え割引きも発生しているようです!

私の使っているiPhone12

iPhone無印の比較

比較表便利ですよね。

公式は要チェックだと思います。

iPhone - モデルを比較する
iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone SEなど、すベてのiPhoneの特長と仕様を比較できます。


個人的比較表

今回の記事をもとに、比較表を作成しました。

参考にしていただければ幸いです。


無印
iPhone12iPhone 13iPhone14
薄い厚いより厚い
バッテリー充分より充分現時点最大
カメラ画質充分より充分現時点最高
軽さ軽い普通普通
性能良いより良い最高
価格安い普通高い

どんな人におすすめできるか

・現在発売されているiPhoneの中で、比較的安価なiPhoneを探している

・カメラ画質にもこだわりたい

・一日持つバッテリーのiPhoneが欲しい

・iPhone 8以前のiPhoneを使っていて、買い替えようか考えている人

上記に当てはまる人にはピッタリの選択肢だと思います!

口コミ

スポンサーリンク

まとめ

2022年12月現在もiPhone12おすすめします。

機能面をこだわりたい方はProシリーズが良いと思います。

miniシリーズは本や漫画を読むのに辛いので私は選びませんでした!

このサイズ感でもっと軽くなって欲しいと思います・・・

iPhone 12のおすすめケースについてもまとめています!

こちらもぜひ!

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました